葛尾コラム:こんなにあるんだ!葛尾村のECサイト
唐突ですが、葛尾村関連の商品をネットでお買いになったことはありませんか?
葛尾村には、各事業者が運営しているECサイトの他に、葛尾むらづくり公社が運営しているECサイト「かつらおの逸品」もありますし、またふるさと納税のサイトでも葛尾村の物産を提供しています。それぞれのサイトでどんな商品を提供しているのでしょうか。ひとつひとつ見ていきましょう。そして気に入った商品がありましたら、1つでもご購入頂けるとありがたいです。
ふるさと納税(ふるさとチョイス)
ふるさと納税(楽天ふるさと納税)
ふるさと納税サイトのランキングで総合1位に輝いたサイトです。どの評価項目も平均的に高く、特に「手続きのしやすさ」の項目で評判が高いようです。葛尾村からは、定番の鶏肉・羊肉のほかに、えごま油やお米などを取り扱っています。
ふるさと納税(ふるさとパレット)
街づくりを事業の根幹とする強みを活かし、全国各地の食材や体験などを紹介しています。地域の自治体と協力して「宿泊券」「食事券」「アクティビティーチケット」など東急オリジナルの旅行関連の返礼品に強みがあるのも特徴です。
ふるさと納税(ANAのふるさと納税)
ANAが運営するふるさと納税サイトで、寄付でマイルが貯められます。「貯まったマイルで寄付先の自治体へ足を運ぶ」ことまで想定し、支援者と自治体を結ぶ手助けをしているのが特徴です。葛尾村からは、鶏肉や羊肉をはじめ、ふるさと納税サイトでは最多の39品(2021年9月現在)を登録しています。
ふるさと納税(さとふる)

返礼品を探しやすく、豊富でわかりやすいレビュー評価などに定評のあるふるさと納税サイトです。葛尾村では、2022年9月から運用を開始し、2022年9月現在で21品を登録しています。
かつらおの逸品(クレジット決済非対応)
葛尾むらづくり公社が運営するECサイト「かつらおの逸品」です。かつらおプチ煎・ひとめぼれ・えごま油を取り扱っています。カラーミーで構築していますが、クレジット決済に対応してなく、決済手段は佐川急便での代引きのみとなっております。
かつらおの逸品(クレジット決済対応)
葛尾むらづくり公社が運営するECサイト「かつらおの逸品」のクレジット決済版です。かつらおプチ煎・ひとめぼれ・えごま油を取り扱っています。Squareで構築しており、クレジット決済に対応しています。取扱商品を徐々に増やしております。